「森とつながる もう一歩その先へ」
小さな森の仲間たち きらめ樹常陸
私たち、きらめ樹常陸が拠点としている森は、ひたちなか市の団地の一角にある小さな森です。
この小さな森から私たちは「きらめ樹」の手法を実践し沢山の方々に「きらめ樹」を知ってもらい、仲間を増やして広めていきたいと思います。
きらめ樹の手法は老若男女誰でも森の作り手になれます。
特にきらめ樹常陸の森はやさしい森です。
小さなお子さんがいるママさん達でも、今まで森の事など何も出来ないと思っていた方でも、楽しく森の再生ができる場所です。
私たちも森の中で森と共に成長しています。
そんな小さな森のきらめ樹常陸の森は無限の可能性を感じる場所です。
みんなこっちにおいでよ! きらめ樹は楽しいよ!
今日もきらめ樹常陸の仲間が小さな森で未来の子供達のために500年後の森と繋がり活動しています。
きらめ樹常陸紹介(具体的)
拠点 | 古民家:ひたちなか市中根2710? |
森 | ひたちなか市中根5186付近 (森の中に遊具もあります) |
工房 | ※計画中 |
リーダー | ×名(××歳~××歳) |
これまで行ってきた活動
お話し会
約××回
選木皮剥き体験会
:××回
他地域応援
里美:××回 八郷:××回
皮剥き作業
皮剥き実施本数:(体験皮剥きを含め)約70本
ワークショップ(WS)
ハンモック作りWS
布ぞうり作りWS
木製小物磨きWS