- きらめ樹-茨城-
- 森の蘇りとは?
- きらめ樹とは?!
- 森とつながるいばら樹について
- 工房について
- 会員募集について
- ブログ
- サイトマップ
- プライバシーポリシー
- お問い合わせ
- 未分類
- 活動予定
- 活動報告
- 森のCafe Open
- 矢野智徳氏のお話を聞きました。
- 古道具、古材の秘密の倉庫 @森女建築士
- 森女Cafeを開催しました。
- 薪割り機活躍中
- リノベーションワークショップに参加しました。
- 笠間市内の民泊「門前House」のウッドデッキの材料の仕上げ<追加>
- 第4回世界環境学生サミット 授賞式に参加しました
- 小学校での丸太切りの出前講座
- 笠間で皮むきしたヒノキが、笠間のゲストハウスのウッドデッキに!
- 11月4日 ブッシュクラフトをはじめよう
- 9月17日(金)いばら樹サロン
- 8月25日(火) 皮剥きイベント
- 8月7日 笠間工芸の丘 丸太切り大会
- イベントのディスプレイの材料を納品させていただきました。
- 茨城県信用組合様に、SDGsバッチをご購入いただきました。
- 5月いばら樹サロンを開催したよ。
- 6月4日に茨城新聞に脱炭素チャレンジカップの報告の様子が掲載されました
- 水戸市のSDGs環境フォーラムに参加
- 水戸の鹿島神社の作業をしました。
- はぎビレッジ テーブルの天板を納品しました
- はぎビレッジに焚火用の薪セットの販売が始まりました。
- ナムチェバザールさんに焚き火用の薪セット販売いただいています。
- 簡易製材機「ノルウッド」初挑戦
- Go out Park in 水戸梅まつり
- 川井材木店 製材作業
- イバラキサウナー
- 脱炭素チャレンジカップ2021へ出場しました。
- 笠間市長へSDGsヒノキのバッチの贈呈
- 水戸市長へSDGsヒノキのバッチを贈呈
- 世界環境サミットに参加しました
- 皮むき活動報告です
- テスト
サイトマップ
